2014 08
07
Thu.
Black DICE
DICE shrimpです。
明日から奈良県の天川村に出張です。
朝早そう~~
今日はうちでひっそり飼育しております黒びーを記事にしたいと思います。

300キューブで飼育しているのですが、増えもせず、減りもせず
現状維持って感じなんですが、
これから稚えび採って増やしていく予定です。
オスもメスも入っています。

抱卵は確認できるのですが、稚エビがまったく見られません。
他の水槽では抱卵・孵化を繰り返しているのにこの黒びー水槽だけ稚えびが見られません。
何か原因があるのでしょうか??
試しに新しく立ち上げた水槽に一度引越ししようかとも考えております。
抱卵・孵化のサイクルが上手くいかない水槽を軌道に乗せるには何か良い方法があるのでしょうか?
こんなんいいよ見たいな事あれば智恵を貸してください。
黒ビーは殻が厚くて白黒のメリハリボディーを作りたいですね~
僕欲張り何で何にでも手出しちゃうのがいけないのかもしれません。
けど飼いたいんですもん。
少しずつでも増やしていけるようがんばります。
それとハッチアウト間近のゴルアイママがある朝☆になっていてショックを受けていました。
すでに他のエビちゃんにツマツマされていたのでハッチアウト後の☆なのか抱卵したままの☆なのかすらもわかりませんでした。
が今日発見しました。

ゴルアイ稚エビちゃん。
ちゃんとゴルアイです。こんなに小さくてもはっきりわかるものなんですね~
それにはびっくりです。
早くお~きくな~れ・お~きくな~れと水槽の前でにやけてるDICE でした。
明日早いので今日はこれにて失礼します。

にほんブログ村
« 大きくなっちゃった | 熱が上がってきて・・・ »
コメント
こんちは〜 まいど〜(^ν^)
あ〜 絶好調の水槽が作れたら本当、苦労しませんよね^^; 同じソイルを使っても毎回違いますしね〜
ゴルアイママさんは残念でしたが稚エビに期待しましょ〜!(^o^)/
ポチっとなぁ〜
こんにちは~(^-^)
出張大変ですね~
頑張って下さいねっ(*≧∀≦*)
ポチっ
こんにちは!
奈良出張御苦労様です!
大変でしょうが!
台風前のナイスタイミングだったんじゃないかと・・・
言うの忘れてましたけど!
ちょい前、バス釣りで滋賀行ってましたよ!
こんばんわ
奈良へ出張頑張って下さい^^
24号線で行かれるのかなぁ
うちもそういう感じの水槽があるんですが
思いきって移動かリセットしちゃう事が多いです
こんばんわ
何か原因があるんでしょうねー
自分も知りたいです(*^^*)
ゴルアイ稚エビおめでとうございます。
沢山見つかるといいですね♪
こばわ♪
出張ですか~~
鹿せんべい買って頑張ってくださいww
稚えび残りませんか~~~
出てるのは確認できてるんですか??
確認できてなければ親を一旦逃がすのも手ですね~
こんばんは!
昨日の、幻影蝦さんの記事にコメントしましたが、
DICEさんの名前のスペルを間違えて、コメントしてしまいました!
以後この様な事の無いように致しますので、お気を悪くなさらないで
下さい!
大変失礼致しましたm(_ _)m
こんばんは~(^ω^)
グレイスさんは悪く無いんです!
私がスペルを間違えたせいですので!
ごめんなさい<(_ _)>
DICKってハンドルネームを使ってる友人が居るので、思わずそのまま書いちゃいました(^^ゞ
以後、気を付けます!(`・ω・´)ゝ
こんばんわ
調子のよくない水槽・・・
まだはじめたばかりでわかりませんが僕の心の中ではリセットです(^-^)
実際にいリセットにふみきれるかは疑問ですが・・・(^-^;)
ぽちっと
こんばんわ(^o^)
一番の特効薬は、ほっとく事ですかね(≧∇≦)笑
我が家は期待しすぎると、抱卵しないですが、どうでもイイや〜( ̄▽ ̄)って餌の頻度を適当にすると絶好調なんで(⌒-⌒; )
ポチり
こんばんは^ ^
出張お疲れ様ですm(_ _)m
黒ビーさんは比較的増えやすいイメージがあるんですが、おかしいですね^^;
おっしゃる通り、水槽のサイクルが出来上がっていない可能性がありますね>_<
自分の場合、増えもせず減りもせずならしばらく放置して、そのうち状態が良くなるのを待ちます(^-^)
減ってきている場合は、水槽を変えますね^_^
参考になったかどうかわかりませんが、自分はそうしております(^-^)/
ポチ
おはようございます!
前回の記事見逃してました〜
メダカ喜んでいただけてよかったです
お礼なんていいですよ〜
誰ですか!体でお礼なんていってるのは!
L-Dさんに文句いっておかないと!笑
調子の上がらない水槽は謎ですよね〜>_<
うちも中々……>_<
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t »