2014 05
14
Wed.
いつまでたっても
DICE Shrrimpです。
僕はシュリンプ飼育して1年半ぐらいなんですが、
選別が超ー苦手です!!
まず♂と♀の区別が苦手なんですよ。
♂をはじいてるはずなのにその水槽で抱卵多数なんて事は多々ありますね!!
抱卵前後ならはっきりわかるのですが、後は感じでわけちゃってますね!
何か見分けるコツなんてあるのですかね?
良い見分け方あれば教えてくださーい。
今日はほうれん草を上げました。


やっぱり生えさは食いつきいいですね。
生えさは水が汚れるから取り出した方がいいのですか?
僕はいつも繊維になるまで放置です。
後はエビちゃんに任せときます。
気軽にコメントくださいね。
よろしくお願いします。

にほんブログ村
« 私のお気に入り | エビ買ってます。(飼ってます?) »
コメント
こんばんは~(^-^)
選別人それぞれ重視するところがあるので本当に難しいですよね
雄雌も種類によっては本当に見分けにくい個体もいますからね
生餌何日もあると水が汚れますが一日ぐらいだと大丈夫ですよ~(*´∇`*)
自分は一日たって残っていれば取り出します
殆ど残っている事はないんですが~(笑)
ポチっ
おはようございます
自分も選別激苦手で~す^^;
髭とか頭の丸みなんかで見てるんですが
なかなか難しすぎて(笑)
もっと簡単に判断出来ればいいんですがね
リンク頂いても大丈夫ですか?
BloodLineさん
コメントありがとうございます。
何を狙って選別をするかでも代わってきますもんね~
自分なりの選別を見つけて良個体作成がんばります。
うちも1日経てば残ってないですね!
海老茶さん
コメントありがとうございます。
選別難しいですよね。
選別機作ったらバカ売れするかもですよ!!
ドラゴンボールのスカウターみたいな形希望(爆)
こちらもリンクいただきます。
よろしくお願いします。
こんにちは〜 (^ν^)
あ〜オイラは、まだ選別まで行ってませんからね〜^^; しかもオイラも今一、雄雌の区別が…
Σ( ̄ロ ̄lll)
あ!リンク貼って頂き有難うございます!オイラもリンク貼らせて頂きますね!
ポチっとなぁ〜
こんばんは♪
選別難しいですよね(。>д<)
若エビは、特に♂♀の区別がしづらいです。
選別すると、水槽の数も増えるので悪循環に…
悩みですね~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
海老ット。さん
選別難しいです。綺麗な個体作れるようがんばります。
ステッカー出来たら交換してくださいね!
蝦猿さん
そうなんですよ!こだわればこだわるだけ水槽増えちゃいますね!
エビ小屋作ろうかな!
こんにちは!
選別は私も苦手なのですがお腹と頭で判断してますよ~(^-^)
よく間違いますが~(笑)
我が家でもケールをあげますが
夜あげると朝には撤去します(爆)
良いか悪いかわかりませんが(^-^)
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t »