fc2ブログ

◆DICE Shrimp◆

シュリンプ飼育中。 目指せ爆殖!!

ウェルカムラムズ 

こんばんわ

DICE Shrimpです。

少ーし更新が空いてしまいました。

けどエビ関係はせっせとやっておりました。

先日のブログで紹介しましたソイルで早速立ち上げた水槽ですが、

初めて使うソイルでしたのでどういった立ち上がり方をするのかわかりませんでしたので、

ラムズを入れてすこし様子見をしようかなっと!

うちラムズいないや~~

早速LINEのグループでつぶやきました。

『誰かラムズを僕にください』

そしたらすぐにたかさんが

『いいですよ!!』って

なんて良い方なんでしょう。

そんなたかさんのブログです。

『たかのブログ』

それで今日早速届きました。

fc2blog_2014082522275732d.jpg

保冷剤まで入れていただきとても丁寧な梱包ありがとうございます。

いつものやつ

このお礼はいつか体で!!

fc2blog_20140825222814382.jpg

いましたね~

元気びんびんです。

fc2blog_20140825222841fe1.jpg

早速こちらの水槽に

fc2blog_20140825222903e18.jpg

こっちも

fc2blog_20140825222924259.jpg

さらにこっちも~

ナイスラムズ!

その昔家にもラムズいましたが大繁殖という苦い経験があった為今回は

1匹ずつ入っていただきました。



これでもう少し様子見を~

それと今日ポストに投函されてました。

それは明日記事にしますね~




にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



CM: 20
TB: 0

0.1t 来た~ 

こんばんわ

DICE shrimpです。

本日帰宅しましたら来ておりました。

fc2blog_201408202336579f4.jpg

のどごし生じゃないですよ~

真ん中のダンボール3箱

はい皆さんわかりますよね~

ソイル0.1t

fc2blog_201408202337170ee.jpg


秋に向けてせっせと立ち上げます。

あんな事もこんな事もしてみたい。

やりたい事は山ほどあります。

ソイルの種類はいろいろです。

写真は無印ソイル。

今日はこれだけ!!

ではまた明日


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

CM: 19
TB: 0

キャシィ塚本 

こんにちは

キャシィ塚本です。


yjimage.jpg



昨日作った自作餌をど~~~~~~~ん!!



とはせずに完成です。



fc2blog_20140820091308d92.jpg


久しぶりにキャシー塚本見ましたがめちゃくちゃです。

まさに黄金時代の番組ですね~

自作餌ですが、

水層に入れていましたが、バラけるの少し早いようです。

次回は繋ぎをもう少し多めに入れてみようと思います。

次回さなぎ粉編

こんな入れて見たらって言う材料あれば教えてください。

ある水槽で水ミミズ??

小さなミミズが大発生しました。

それも急に増えた感じです。

何が原因なんでしょうか?

水質悪化?富栄養??

fc2blog_20140820091543570.jpg

気持ちが悪いので生物兵器を登場させようかと思っております。

野外のめだかちゃんをこちらに出張していただきお食事していただこうと思います。

以前発生した時もこの方法で少なくはできました。

がしかし、この水槽稚えび育成水層でした、稚えびがわんさかいます。

メダカ稚えび食べます??

メダカ使えないとなるとリセットになるかな~~

わかる方知恵お貸しください。

よろしくお願いします。


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村







CM: 8
TB: 0

3分クッキング 

こんばんわ

DICE Shrimpです。

今日は休み明けで会社に行くのがつらかった人もいましたかね??

僕も休み明けでしたが、ルンルンで出社しました。

そのわけはお盆休み初日に新車が納車されまして、それで出勤したから~~

僕も車じゃないですけど~会社の車ですが・・・

ガソリン代が高騰していますので、流行のハイブリットに全車入れ替えになりました~

今日のえびちゃんネタ!!

以前から興味がありました、自作餌を作ってみようと今日の朝思い立ちまして、

早速昼休みに近くに釣具屋さんにさなぎ粉を買いに行きました。

fc2blog_20140818225059814.jpg

それから帰宅後

家の事を済ませ嫁・子供が寝たのを確認しまして

それでは3分??クッキング!!

まず乾燥した海老をすり鉢で粉状に~

fc2blog_201408182250220da.jpg

すりすり

fc2blog_201408182250415ca.jpg

家で普段使っている餌を粉末状にしまして

fc2blog_201408182251164b0.jpg


それからサプリメント的に使用しているスピルリナをすりすり

fc2blog_20140818225136701.jpg

それらを混ぜ合わせて

fc2blog_201408182252068e7.jpg

さなぎ粉のつもりでしたが家に余っていたうなぎ養殖用の餌をどばっと入れまして

fc2blog_201408182252199ad.jpg

それらをまぜまぜ

家のバクテリア水を加えて

fc2blog_20140818225246184.jpg

まぜまぜ

こんなんなりました。

fc2blog_201408182300240d6.jpg

う○ちみたいですね!!

それを手にとりお皿に伸ばしていきます。

乾燥させたあとばらしやすいように切り込みを入れておきます。

完成!!

fc2blog_20140818225325c56.jpg

お皿の重さが17g

fc2blog_20140818230549b29.jpg


仕上がった餌が204g

一瞬で約200gの餌が完成しました。

fc2blog_2014081823060828a.jpg

明日水槽に入れてみますね~

手についてたかすを少し入れてみました。

まだやわらかいのですぐにエビちゃんたちに分解されちゃいました。

ひとつわかったことがあるのですが、自作餌は締め切ったエアコン管理の部屋では作らない方がいいです。

へやがずっと臭いです。

次回は外で作りたいと思います。(さなぎ粉編)

今回初めてでしたので分量適当、材料適当でした。

明日の結果が楽しみです。

さなぎ粉編も含めてモニター大募集です。

まったく責任は取れませんが、人柱(えび柱)募集中です。




にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村








CM: 17
TB: 0

海老ってバカなのか?神対応?? 

こんばんわ

DICE Shrimpです。

お盆休みも残り少なくなってきていますが

皆さん充実した休みを過ごされましたか??

僕はそこそこ満足な休みを過ごせました。

今日は最終日BBQで締めくくりたいと思います。

今日の記事はゴールデンアイ水槽のモスをトリミングして

内に入っていた竹炭を取り出しトリミングしましたモスを巻き巻きしました。

するとこんな感じになりました。

fc2blog_2014081701053401f.jpg

もともとこんな感じで入れていたのを巻き巻きしただけなのに

fc2blog_20140817010618135.jpg

稚えびちゃんがなにやら一生懸命にツマツマしております。

すべて同じ水槽の中に入っていたものを巻き巻するだけで

まったく新しいものが入ってきたような対応!!

バカなのか?それとも神対応なのか??

不思議な生態ですね。

面白いです。

昨日UPしました黒ビーすべて元気でした。

これから活性も上がってくると抱卵する日も近しですね。

fc2blog_20140817011305556.jpg

うーんいい感じ!

自己満足ですが!

fc2blog_20140817010551194.jpg

こちらもたびたび登場する、大師さんからもらったブセですが

新しい葉っぱがもう1枚でて出てきました。

やっぱり成長楽しいですね!

森森森

目指します。


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村




CM: 21
TB: 0

Black リセット敢行 

こんばんわ

DICE shrimpです。

お盆家族サービスは終わりましたが、

なかなかゆっくりアクアタイムが取れません。

家族が寝静まってからこっそりとやっております。

以前ブログでUpしました、いまいち調子の上がらない黒ビー水槽ですが、リセットを敢行しました。

fc2blog_20140816002814ca7.jpg

調子の悪い黒ビー

少し前に立ち上げた水槽を黒ビー水槽にしようと思います。

それがこちら

fc2blog_2014081600283134c.jpg

この中には

♂3匹 ♀10匹はいっていただきました。

fc2blog_201408160028485e9.jpg

みなさんのバランスどんな感じですかね??

以前レッドビーで同じ数で立ち上げた水槽が

fc2blog_2014081600372078b.jpg

現在こんな感じで増えましたのでこのバランスで行こうかと思います。

はいっていただいたのはアダルトサイズで

fc2blog_201408160028485e9.jpg

fc2blog_20140816002922fd8.jpg

こんな黒ビーちゃん達です。

その中でも一番のお気に入りは

fc2blog_20140816002937346.jpg

黒タイツの峰不二子です。

ここから増えるのか?ぽつぽつ落ちるのか?

経過報告しますね~

僕雄雌の判別苦手なんですが、黒ビーだけはよくわかります。

黒ビーは見やすいのですかね??

この水槽8月10日に立ち上げして15日に投入ですが、

細かいことは気にしません。

いつもの通りで水質検査も無しに入れちゃいました。

明日の朝落ちてなかったらうん!!大丈夫でしょ

爆殖に向けて~~スタート

今回は写真いっぱい入りましたので、少しはエビブログっぽいですかね??




にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村




CM: 28
TB: 0

お出かけ 

おはようございます。

Dice Shrimpです。

昨日のちょっとそこまでで

愛知県豊橋の伊良湖岬から



フェリーに乗り





鳥羽水族館に行って来ました~



えっ!!

滋賀県からなら直接伊勢の方が近いのでは?

多分三重の方が近いのですが、

うちの嫁さんの実家が渥美半島なんです。

帰郷ついでに行っちゃいました。

鳥羽水族館では面白そうな生き物が

けど濾過何か使ってるのとか?

違う見方しちゃってます!

これは伊勢海老に赤ちゃんらしいです。



ザリンジャー



エビ!



エビ!!



エビ!!!




エビ!!!!




エビ!!!!!



ビーシュリンプもいましたが
探しきれず




カニp(^_^)q



はい!人??(爆)



アクアは楽しいの再確認出来ました~

水槽増やしたい(≧∇≦)

すいません鳥羽水族館の甲殻類紹介になっちゃいましたね~

日帰り予定でしたので予約でエアコンかけてましたので今日エアコンがかかって無い!!

ちょっと心配です。

天気悪いのが救いですが~

休み中にまだやりたい事がたくさんありますね~


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村



CM: 19
TB: 0

ちょっとそこまで(≧∇≦) 

おはようございます。

Dice shrimpです。

今日は朝4時出でちょっとそこまで遊びに行こうと!!

現在5時過ぎ

上郷SA



何処に行ったかはまたUPしますね~

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

CM: 6
TB: 0

リセット完了けどまだ終わらない 

こんばんわ

DICE Shrimpです。

ようやく立ち上げ完了です。

今回もささっとやっちゃいました。

2本とも同じ仕様です。

てか僕無印以外のソイル使ったことないので他の仕様わかりません(爆)

今回はこれ使います。

いつ買ったかわかりませんが、冷凍庫から出してきて

fc2blog_201408112329026b0.jpg

酵素4倍!

効きそう~何が??

まずぱらぱらとふりかけます。

量は適当です。

fc2blog_2014081123291733a.jpg

ソイルを入れて

以前KUROさんに作っていただいた熊手を持ち手なしで使いまして均します。

fc2blog_201408112329302d0.jpg


そこでまたぱらぱらふりかけて


fc2blog_20140811232946170.jpg

その上にソイルをざざ~っとかけまして

水入れてはい完成!

fc2blog_20140811233003c32.jpg

今まだ入れるエビを考えていますので、

水草をトリミングして余ったものを入れてます。

fc2blog_20140811233030c94.jpg

↑の左右にある水草ってなんて名前ですか??


こんな感じです。

fc2blog_20140811233048ef1.jpg

やっと終わった!

fc2blog_20140811233201821.jpg

え~~

上段の水槽めっちゃ白濁してる。

ついでにリセットすることに決定。

けどソイル無いや。

アマ使ってやってみようかな??

使ってる方良い立ち上げ方法教えてください。

いつも即入れですが、アマは3ヶ月くらいかかるんですよね??

お盆中に考えよう。うんそうしよう。

ゴルアイ水槽もそろそろ段取りしないとお迎えできないな~

では皆さん良い夏季休暇を~


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村





CM: 11
TB: 0

爆殖の秋に向けてありもので~ 

おはようございます(≧∇≦)

Dice shrimです。

もうお盆休みに入ってる方もいるのかな??

僕は明日12日からです。

昨日の日曜日は爆殖の秋に向けて新規立ち上げをしようと思い作業開始~

台風で何処も出かけられそうに無いのを利用してアクアタイムです。

まずハイブリが入ってる600ノーマルを撤去すべく全て掬います。

ハイブリF1からF5ぐらいまでゴチャゴチャ水槽でした。

リセットの為格安で売っちゃいます。

1匹100円でーす。



こんな感じのエビちゃんです。

欲しい人いたらこっそり教えてくださいね‼︎



エビ掬い終わって水抜き~

これで持てるのか??

まだ無理でした。

600水槽を移動してそのまま新しい水槽立ち上げればいいのですが、

昔使ってた水槽台の材料余ってる??

ジャー使ってしまえみたいな感じで水槽台作成~



そのままエアーのパイプ、LEDのライトも設置しました~



はい完成~

全て残りもので作りましたのでお金かかってませんp(^_^)q

そこまででお昼になっちゃいましたので

台風でお昼ご飯食べに行くのめんどくさい。

あっ!!思い出しました。

先日エービートさんにもらったラーメン爆弾が(°_°)



それを解体!!

お腹いっぱいになりご馳走様でした。

今からようやく立ち上げ作業にかかれますがお昼寝しちゃったら夕方でした~

えっ!!

立ち上げしてないやん囧rz

ちゃんとやりましたよ~

内容は今日の夜またupします。


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村




CM: 14
TB: 0

▲Page top