2014 08
07
Thu.
Black DICE
こんばんわ
DICE shrimpです。
明日から奈良県の天川村に出張です。
朝早そう~~
今日はうちでひっそり飼育しております黒びーを記事にしたいと思います。

300キューブで飼育しているのですが、増えもせず、減りもせず
現状維持って感じなんですが、
これから稚えび採って増やしていく予定です。
オスもメスも入っています。

抱卵は確認できるのですが、稚エビがまったく見られません。
他の水槽では抱卵・孵化を繰り返しているのにこの黒びー水槽だけ稚えびが見られません。
何か原因があるのでしょうか??
試しに新しく立ち上げた水槽に一度引越ししようかとも考えております。
抱卵・孵化のサイクルが上手くいかない水槽を軌道に乗せるには何か良い方法があるのでしょうか?
こんなんいいよ見たいな事あれば智恵を貸してください。
黒ビーは殻が厚くて白黒のメリハリボディーを作りたいですね~
僕欲張り何で何にでも手出しちゃうのがいけないのかもしれません。
けど飼いたいんですもん。
少しずつでも増やしていけるようがんばります。
それとハッチアウト間近のゴルアイママがある朝☆になっていてショックを受けていました。
すでに他のエビちゃんにツマツマされていたのでハッチアウト後の☆なのか抱卵したままの☆なのかすらもわかりませんでした。
が今日発見しました。

ゴルアイ稚エビちゃん。
ちゃんとゴルアイです。こんなに小さくてもはっきりわかるものなんですね~
それにはびっくりです。
早くお~きくな~れ・お~きくな~れと水槽の前でにやけてるDICE でした。
明日早いので今日はこれにて失礼します。

にほんブログ村
DICE shrimpです。
明日から奈良県の天川村に出張です。
朝早そう~~
今日はうちでひっそり飼育しております黒びーを記事にしたいと思います。

300キューブで飼育しているのですが、増えもせず、減りもせず
現状維持って感じなんですが、
これから稚えび採って増やしていく予定です。
オスもメスも入っています。

抱卵は確認できるのですが、稚エビがまったく見られません。
他の水槽では抱卵・孵化を繰り返しているのにこの黒びー水槽だけ稚えびが見られません。
何か原因があるのでしょうか??
試しに新しく立ち上げた水槽に一度引越ししようかとも考えております。
抱卵・孵化のサイクルが上手くいかない水槽を軌道に乗せるには何か良い方法があるのでしょうか?
こんなんいいよ見たいな事あれば智恵を貸してください。
黒ビーは殻が厚くて白黒のメリハリボディーを作りたいですね~
僕欲張り何で何にでも手出しちゃうのがいけないのかもしれません。
けど飼いたいんですもん。
少しずつでも増やしていけるようがんばります。
それとハッチアウト間近のゴルアイママがある朝☆になっていてショックを受けていました。
すでに他のエビちゃんにツマツマされていたのでハッチアウト後の☆なのか抱卵したままの☆なのかすらもわかりませんでした。
が今日発見しました。

ゴルアイ稚エビちゃん。
ちゃんとゴルアイです。こんなに小さくてもはっきりわかるものなんですね~
それにはびっくりです。
早くお~きくな~れ・お~きくな~れと水槽の前でにやけてるDICE でした。
明日早いので今日はこれにて失礼します。

にほんブログ村
スポンサーサイト
« p r e v | h o m e | n e x t »